【大阪】研修&HRテックコンサル営業ー新しい顧客との出会いで成長をサポートし課題解決を導く
セールス・営業
サービス業界に特化した人財育成・研修のコンサルティング営業をお任せします。
第二創業期を迎え、新たな成長を目指し、日々変化をしています。
このポジションは、新規顧客の開拓と既存顧客への深耕営業を通じて、
顧客の課題解決をメインミッションにトータルサポートします。
自社講師や評価コンサルと協力し、顧客との信頼関係を築きながら活躍していただきます。
リーダーシップを発揮し、顧客やプロジェクト・チームを牽引できる方を求めています。
【顧客について】
大手企業の場合:人事や教育部門の部長クラスが多数
中堅・中小企業の場合:経営者や担当役員
※開拓ルートは同社提携先からの紹介や、Webマーケ・インサイドセールス経由のリード、テレアポや顧客からの紹介、セミナー集客、異業種交流会のほか、グループ会社からの紹介など多様です。
【具体的な業務】
■ミッション
サービス業界の経営者や役員、人事・教育部門の責任者と直接対話し、
人材育成に関する深いヒアリングを通じて、最適な課題解決策を提案するソリューション営業をお任せします。
■具体的には
新規顧客の開拓から商談・導入サポート・ヒアリング・追加ニーズ発掘などを行います。
最終的には得られたニーズからアップセルやクロスセルの提案も行います。
具体的には、下記の要素を担当顧客ごとに取り組んでいただきます。
・経営課題・組織課題のヒアリング
顧客との対話を通じて深いヒアリングを行い、経営課題や組織課題を把握し解決策を提案
・新規顧客の獲得
当社提携先からの紹介、WEBマーケティングやインサイドセールス経由のリード
テレアポ、顧客紹介、セミナー集客、グループ会社からの紹介など多様な開拓ルートを活用
・商談と商材導入
新規顧客との商談を進め、H&Gの商材を導入していただくための提案を実施
・定期ヒアリングと追加提案
担当顧客と定期打ち合わせを行い、得られたニーズから最適なソリューションを提案
・アップセル・クロスセル
顧客のニーズに応じて、追加のサービスや製品を提案
自社講師や評価コンサルチームと協働しながら提案することも多々あり
■提供するサービス例
・サブスク型研修サービス
・自社講師によるインハウストレーニング
・HR-tech(人財育成クラウド、人事評価運用クラウド)
・人事評価制度の構築コンサルティング
・従業員満足度調査
・業務改善のコンサルティング
■使用ツール
Salesforce その他自社ツールも活用いただきます
商品単位での縦割りではなく、1人の営業担当が顧客の課題に合わせてすべてのサービスを提案するスタイルです。
自社の別チームメンバーとも協力しながら、経営者や人事担当者と二人三脚で人財に関する課題解決をサポートした結果
離職率の大幅な低下や上場支援など、企業と人の成長を間近で感じられるやりがいのある仕事です。
人財育成の力でサービス業の未来を変えるため、2012年4月に設立したHRのプラットフォーマーです。
働く人々の成長を通してお客様の売上・利益拡大を図り、世界のサービス業の未来を変えます。
その実現に向け、加速的変化を遂げる時代に即したヒューマンソリューションを提供し、お客様を成功に導きます。
4つの事業領域
「人材育成」「人材評価」「海外支援」「部門支援」
必須要件
・教育または研修業界の営業経験
(教育・研修がメイン/求人媒体、人材紹介などは一度ご提案ください)
歓迎/尚可
・サービス業界で講師の経験がおありな方
・経営層向けの営業経験
・リーダーまたはマネジメント経験
大阪府大阪市中央区、一部リモート
09:00?18:00
時間外労働あり(月平均20時間程度)
正社員
想定年俸:450万円~600万円
年俸制(12分割にてお支払)
■社会保険:完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
■福利厚生:定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、慶弔手当(結婚/出産/弔事)、出張手当、ウォーターサーバー、常備薬、マッサージチェア(新宿のみ)、ウェルカムランチ制度、社会貢献型職域販売「クローズドマート」の利用制度など
■退職金:無 ※選択制確定拠出年金制度(401k)
■その他:
・各種表彰制度
・入社後オンボーディング支援、キャリア支援プログラム
・1on1MTG
・社内イベント(Cross CUBE Festivalなど
・幹部育成研修、階層別研修
■休日:完全週休二日制(土曜・日曜・祝日)
■休暇:GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、特別休暇、有給休暇
※有給休暇は入社半年経過後10日付与(1時間単位での取得が可能)
★2024年度 年間休日128日
■その他:オリジナル休暇制度「私だけ定休日」
本ページの「この求人について相談する」をタップし、転職・就職サポートの申込み画面に進んでください。お電話にて、弊社エージェントとともに企業へお応募手続きを行います。
書類選考⇒1次面接(Web)⇒SPI、2次面接(原則対面)
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
G-Path(ジーパス)エージェント 担当窓口
TEL:03-6903-1322(10~18時 ※土日祝を除く)