【東京】執行役員 営業責任者◆企業向け研修・人事評価制度構築事業 HR-Tech&海外事業あり
セールス・営業
組織
営業組織は主に既存顧客向けのカスタマーサクセス・アップセル/クロスセルを担うフィールドセールスチーム(東京、名古屋、大阪、福岡 ※合計約20名)と、マーケティング部門と連携して新規顧客のリード獲得~ナーチャリングを担う市場開発チーム(東京3名)に分かれます。リード獲得は外部委託しているアウトバウンド電話からの流入に加えて、代理店や提携先からのトスアップ、主催する経営者の交流会や業界のコミュニティ運営、広告やセミナーといったWebマーケティングからのインバウンド、グループ会社(賃料適正化コンサルティングのビズキューブ・コンサルティングなど)からの紹介など、多様なルートがあります。
事業
中核事業はサービス業に特化した研修『グローイング・アカデミー』で、会長である有本がマクドナルド、およびユニクロの教育責任者を歴任してきた知見を体系化したメソッドをベースにした教育機会を提供しています。設立当初は定額制のスタンダードな研修のみでスタートしましたが、現在では顧客の課題に応じたオーダーメイド型の研修、クラウド学習ツール、店舗訪問型の現場改善コンサルティング、社内大学構築支援にまで広がっています。
当社の特徴としては、研修だけに留まらず、評価制度の構築コンサルティング、運用のためのクラウドサービスも同時に提供することで、一過性の研修で終わらない、より長期で「どんな人でも育つ仕組み」を提供していることにあります。また、現場を知り尽くした講師やコンサルタントが、国内外のグループ会社とも連動しながら、マニュアル制作や海外進出、FC事業開発など、幅広く売上・利益拡大をご支援しています。
目下、最優先すべきところでは、事業計画に基づいた売上目標の達成を最大のミッションとしており、営業責任者として、計数管理(KGI/KPI)、施策の立案・推進、提携先の管理、案件管理と他部署との折衝調整、ピープルマネジメント(メンバーの案件管理含む)から始めて頂きます。
中期では、経営戦略の転換を視野に議論を始めており、役員や事業企画、マーケティングとも連携し、第二創業フェーズにおける顧客提供価値の再定義、営業戦略の策定など、経営幹部としてのミッションをも担って頂きたいと考えています。
人財育成の力でサービス業の未来を変えるため、2012年4月に設立したHRのプラットフォーマーです。
働く人々の成長を通してお客様の売上・利益拡大を図り、世界のサービス業の未来を変えます。
その実現に向け、加速的変化を遂げる時代に即したヒューマンソリューションを提供し、お客様を成功に導きます。
4つの事業領域
「人材育成」「人材評価」「海外支援」「部門支援」
必須要件
・大卒以上(または同等の理解力や教養をお持ちの方)
・プレイヤーとして新規開拓を含む法人営業経験5年以上
・法人向け営業組織において業績責任を伴う管理職の経験(目安:10名以上の組織規模/複数チームの管理)
・基本的なPCスキル(PPT、Excel、Word)
歓迎/尚可
外食産業など店舗業態の知見(顧客理解のため)
デジタルマーケティング、およびプロダクトの知見
対経営層への営業経験
人材マネジメントや育成、人事関連の知識
営業組織の立て直し経験
求める人物像
・志が高く、ベンチャーマインドをお持ちの方
・出来上がった組織、仕組みの中で働くよりも、自分で作っていくことにやりがいを感じる方
・達成志向が強く、業績にコミットできる方
・サービス業界や人財育成に想い入れのある方
・周囲から学び協力関係を築ける方
新宿オフィス/東京都新宿区西新宿、一部リモート
09:00?18:00
時間外労働あり
正社員
想定年収:800万円~1200万円
年俸制
残業手当:なし(管理監督者としての採用時)
■社会保険:完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
■福利厚生:定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、慶弔手当(結婚/出産/弔事)、出張手当、ウォーターサーバー、常備薬、マッサージチェア(新宿のみ)、ウェルカムランチ制度、社会貢献型職域販売「クローズドマート」の利用制度など
■退職金:無 ※選択制確定拠出年金制度(401k)
■その他:
・各種表彰制度
・入社後オンボーディング支援、キャリア支援プログラム
・1on1MTG
・社内イベント(Cross CUBE Festivalなど
・幹部育成研修、階層別研修
■休日:完全週休二日制(土曜・日曜・祝日)
■休暇:GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、特別休暇、有給休暇
※有給休暇は入社半年経過後10日付与(1時間単位での取得が可能)
★2024年度 年間休日128日
■その他:オリジナル休暇制度「私だけ定休日」
本ページの「この求人について相談する」をタップし、転職・就職サポートの申込み画面に進んでください。お電話にて、弊社エージェントとともに企業へお応募手続きを行います。
書類選考⇒1次選考(Web)⇒SPI+2次面接(原則対面)
※SPIは足切りなし、面接調整と同時進行可(ただし3日前までに受検完了のこと)
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
G-Path(ジーパス)エージェント 担当窓口
TEL:03-6903-1322(10~18時 ※土日祝を除く)