【東京】プロジェクト型学習や学内コミュニティ等の企画開発や運営(ネットの高校の部活動推進)
【東京】プロジェクト型学習や学内コミュニティ等の企画開発や運営(ネットの高校の部活動推進)
中等部や高等学校ではネットとリアルで幅広い課外活動が提供され、数千人規模の生徒コミュニティや組織が存在し、日々学習と活動をしています。
この職種では部活動コミュニティの醸成を目的としたプログラムの企画/運営として、ワークショップや現地での職業体験の引率、注力したいeスポーツ部の企画運営などご担当いただける方を募集いたします。
【具体的な業務内容】
・(eスポーツ関連の)プログラムの企画・制作・運営
・部活動コミュニティの運営・企画立案
・外部専門家、企業、自治体等との連携
・生徒への指導(中高生とのコミュニケーション)
【業務の魅力】
本ポジションは、ネットの部活動の推進を通じて、生徒一人ひとりの関心や得意分野を伸ばし、主体的な学びを促進することを目的としております。
現在、約3,500名を超える生徒が所属しているeスポーツ部においては、プロによる指導や交流会の実施など、生徒が高いモチベーションをもって取り組める環境が整備されております。
また、投資部では実際に財団からの出資を元に投資活動を行い、収益の創出を目指す、実践的なプログラムも展開されていたり、
生徒が「好きを突き詰められる」コミュニティが多数ございます。
従来の枠にとらわれない新たな教育の形を創造し、生徒が体験や活動を通じ、社会関係資本や能力・スキルを習得できる機会を広く提供していく、意義深い役割を担うポジションとなっております。
【教育事業】
通信制高等学校、教育支援事業、プログラミングスクール等
応募資格(必須)
・ゲームプランナーやゲームイベント運営、eスポーツ関連業務のご経験がある方
・企画経験(職種は問いません)
・組織内外で企画を進めるためのコミュニュケーション能力
・自分から積極的に行動できる主体性
・新規企画立案力、改善提案力、企画を実現させる力
・リモートワークで業務を進められる能力
(業務はGoogle Workspace、連絡はSlackとZoomをメインで使用します。)
応募資格(歓迎)
・企画/マーケティング/営業の業務経験(1年以上)
・企画/クリエイティブ職のマネジメント経験(1年以上)
・若手社員やアルバイトの育成経験
・業務に関わる多様な人との関係構築能力
・組織横断的な課題解決能力/業務経験
・eスポーツチームやeスポーツ専門学校等での指導/講師経験
・学習塾・教育機関等での生徒への指導経験
・Adobeスキル(Illustrator、Photoshop、Premiere Pro等)
求める人物像
・角川ドワンゴ学園の理念に共感し、ともに創っていただける方
・新しいことを生み出すためのチャレンジできる方
■東京都中央区銀座
※本求人での配属部署はリモート勤務となりますが、業務内容に応じて出勤が発生するため居住地は勤務地に通える範囲が条件となります。
入社後、フル出勤部署への異動 / 転勤の可能性がございます。通信環境等はご自身で整備いただきます。
※将来的に転勤の可能性がございます
※年2回程度出張が発生する可能性があります。
勤務時間:フレックス勤務(コアタイム11:00-15:00)
基本労働時間8時間/日
休憩:60分
時間外労働:有( 15時間程度/月)
正職員/期間の定め無し
試用期間:3カ月(条件変更なし)
基本給:281,250円? 375,000円 ※
年収:4,500,000円? 6,000,000円
想定残業時間 15時間/月
想定残業時間込みの年収 4,893,132円? 6,524,076円
※ ご入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額が変動いたします。
年度途中で入職された場合は、賞与の標準支給額は月割りで算出されます。
4月・5月・6月入社の場合、評価対象期間 (前年10月?当年3月まで)の勤務がないため、初年度の6月の賞与はございません。
10月・11月・12月入社の場合、評価対象期間(当年4月?当年9月まで)の勤務がないため、初年度の12月の賞与はございません。
※上記はあくまでも目安の金額であり、ご経験や評価によって上下する可能性があります
【昇給】
あり 法人の業績、社会情勢、人事制度に則り行う
※時期は6月/12月
【賞与】
賞与年2回
社会保険完備
日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金)
交通費支給(月額5万円まで)
健康診断
役職手当
育児手当
年次有給休暇(入職日に付与)
有休奨励日
リフレッシュ休暇
ライフイベント休暇
裁判員休暇
介護・看護休暇
弔事休暇
再雇用制度(定年60歳、65歳までOK)
MVP表彰制度
社員紹介制度
ジョブローテーション制度(転勤あり)
※社内規定あり
年間休日数:123日
完全週休二日制 その他法人が休日と認める日(年末年始休暇等)
年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度、他
※有給奨励日あり
※イベント等で月4?8回程度、土日祝の出勤がございます。
(その際は、別日に振替休日/代休を取得いただきます)
本ページの「この求人について相談する」をタップし、転職・就職サポートの申込み画面に進んでください。お電話にて、弊社エージェントとともに企業へお応募手続きを行います。
【書類選考】→【一次面接】→【WEB適性検査・最終面接】
※面接回数は変更の可能性があります。
※応募時に履歴書、職務経歴書の提出をお願いいたします。
※最終面接前にアンケートを実施する可能性があります。
※選考に関する内容をSNSなどへ投稿することは、固くご遠慮願います。
応募書類に関しては一定期間保管した後に破棄いたします。
G-Path(ジーパス)エージェント 担当窓口
TEL:03-6903-1322(10~18時 ※土日祝を除く)