その勇気が、グロースさせる。 G-Path(ジーパス)エージェント

プログラミング / クリエイティブツール授業企画制作担当

募集ポジション:プログラミング / クリエイティブツール授業企画制作担当

職種
本部職
勤務エリア
東京都
勤務地
■東京都中央区銀座
※年2回程度出張の可能性がございます。
※リモートワークを実施していますが業務内容に応じて、勤務地への出勤をお願いするため、出社が発生する可能性もございます。
※将来的に転勤の可能性がございます
想定年収
400万円~600万円

募集要項

募集ポジション

プログラミング / クリエイティブツール授業企画制作担当

仕事内容

【業務内容】

学校法人角川ドワンゴ学園のICT教育にて、プログラミング/クリエイティブに関わる授業企画、教材制作、運用手順の確立と現場への展開をご担当頂きます。
日本の未来を担う若い世代に「高い人格」と「ITスキル」を与えることをミッションとしています。

具体的な職務としては以下の通りです。

・オンラインもしくは対面でのプログラミング授業を設計し、授業を運営する教職員に展開する。また、視察し、授業を運営する教職員やTA (Teaching Assistant)を指導する。
・オンラインもしくは対面でのプログラミングの授業のための教材を制作する。
・オンラインのプログラミングの授業運営を支援し、場合によっては直接指導する。
・学内プログラミングイベント(LT大会など)の企画・運営。
・講師自ら率先してものづくりを行い、生徒へものづくりの楽しさを伝える。
・最新技術へのキャッチアップと生徒への紹介。
・生徒とオンラインもしくは対面でコミュニケーションをとり、進路意識やまたはキャリア意識の形成を促進する。

※チーム内で業務は分担しますので、全てを1人で対応する必要はありません。
ご経験に応じて徐々に業務の幅を広げていただきます。

【業務の魅力】
様々な手段でコンピューターを通じたものづくりの楽しさを生徒や教職員と分かちあい、次世代を担う生徒たちを育てることができます。
生徒たちは、プログラミングやデジタルクリエイティブ分野への興味を深め、学園外のコンテストやハッカソンなどに積極的に参加しています。
これらの取り組みを通じて得た実績やスキルは、ポートフォリオや活動報告として大学進学にも活かされており、情報系やデザイン系の学部への進学実績にもつながっています。
また、学園にはプログラミングやクリエイティブ分野で高い能力を持つ生徒も在籍しており、
そうした生徒たちと関わる中で、教員自身も新たな視点やスキルを獲得する機会が豊富にあります。生徒の成長を支えながら、自らも学び続けられる、刺激的で実りある教育環境です。

事業概要/企業の特色

【教育事業】
通信制高等学校、教育支援事業、プログラミングスクール等

対象となる方

応募資格(必須)
生徒や教職員に向けて、分かりやすく、柔軟に伝える事ができる方
プログラミングあるいはクリエイティブツールを用いた開発/制作実務経験をお持ちの方(3年以上のご経験)

~開発/制作実務経験の例~
・映像業界での制作経験
・ゲーム業界での開発経験
・AIなど、最新の技術を用いたシステムの開発経験
・Web業界におけるシステム開発経験
・Web業界におけるデザイン制作経験

※教育業界未経験の方も歓迎です。

【使用言語例】
JavaScript / Python / Scratch / Java / Swift / Kotlin / ObjectiveC / C / C++ / C# / Rust / Go / Ruby / Scala / Lisp / PHP / bash など
【使用ツール例】
Adobe Photoshop / Illustrator / Premiere Pro / After Effects / Blender / CLIP STUDIO PAINT など

応募資格(歓迎)
・新しい技術や言語を自ら学んでいく意欲がある方
・マネジメント経験
・情報系大学、大学院、高専の卒業資格
・美術大学、大学院、専門学校の卒業資格
・応用情報処理技術者などのプログラミング・クリエイティブ関連資格保有

勤務地

■東京都中央区銀座
※年2回程度出張の可能性がございます。
※リモートワークを実施していますが業務内容に応じて、勤務地への出勤をお願いするため、出社が発生する可能性もございます。
※将来的に転勤の可能性がございます

勤務時間

勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)
休憩:60分

雇用形態

正職員/期間の定め無し
試用期間:3カ月(条件変更なし)

給与

基本給:250,000円 ? 375,000円
想定年収:4,000,000円~ 6,000,000円  

想定平均残業時間 20時間/月
想定残業時間込みの年収 4,465,840円 ? 6,698,760円

※ ご入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額が変動いたします。
年度途中で入職された場合は、賞与の標準支給額は月割りで算出されます。
4月・5月・6月入社の場合、評価対象期間 (前年10月?当年3月まで)の勤務がないため、初年度の6月の賞与はございません。
10月・11月・12月入社の場合、評価対象期間(当年4月?当年9月まで)の勤務がないため、初年度の12月の賞与はございません。

※上記はあくまでも目安の金額であり、ご経験や評価によって上下する可能性があります

【昇給】 
あり 法人の業績、社会情勢、人事制度に則り行う
※時期は6月/12月
【賞与】
年2回

待遇・福利厚生

社会保険完備
日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金)
交通費支給(月額5万円まで)
健康診断
役職手当
育児手当
年次有給休暇(入職日に付与)
有休奨励日
リフレッシュ休暇
ライフイベント休暇
裁判員休暇
介護・看護休暇
弔事休暇
再雇用制度(定年60歳、65歳までOK)
MVP表彰制度
社員紹介制度
ジョブローテーション制度(転勤あり)
※社内規定あり

休日休暇

年間休日数:123日
完全週休二日制 その他法人が休日と認める日(年末年始休暇等) 
年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度、他
※有給奨励日あり
※イベント等で月4?8回程度、土日祝の出勤がございます。
(その際は、別日に振替休日/代休を取得いただきます)

応募方法

応募の流れ

本ページの「この求人について相談する」をタップし、転職・就職サポートの申込み画面に進んでください。お電話にて、弊社エージェントとともに企業へお応募手続きを行います。

選考方法

【書類選考】→【一次面接】→【WEB適性検査・最終面接】

※面接回数は変更の可能性があります。
※応募時に履歴書、職務経歴書の提出をお願いいたします。
※最終面接前にアンケートを実施する可能性があります。
※選考に関する内容をSNSなどへ投稿することは、固くご遠慮願います。

応募書類に関しては一定期間保管した後に破棄いたします。

お問合せ先

G-Path(ジーパス)エージェント 担当窓口
TEL:03-6903-1322(10~18時 ※土日祝を除く)

教育業界適職診断

勤務地から探す

職種から探す

こだわり条件から探す

活かせるスキルから探す