10 件の求人があります/1~10件
並べ替え
【個別指導教室長候補】関西での規模トップクラス/設立50年以上
「マネージャー」として講師を支えながら、 教室運営をお願いします。 具体的には▼ ■教室運営・管理 ■講師のマネジメント ■授業や講師の教育プログラムの企画 など ・教室の整理&整頓や見回り、報告業務 ・保護者懇談 ・講師ミーティング (講師から相談や生徒のことを聞く) ・授業の巡視 (カリキュラムや指導方法のチェック) ・授業後に授業の報告を受ける ・翌日の授業準備など 教室運営が円滑に行われるよう、 様々な業務をお任せします。
集団指導の専任講師(正社員)を募集中です。専門の教科を持つことで教科の専門性を高めることが可能になるんですよ!キャリアアップし、校長やエリアマネージャーになった場合には、教科指導に加えマネージャー業務(教室運営)もお任せします。
【大学受験部スタッフ】関西での規模トップクラス/設立50年以上/業界・職種未経験歓迎
大学受験に特化した映像予備校で高校生を対象とした教室の運営・管理、また生徒一人ひとりに合わせた学習指導のフォローをお願いします。 【具体的な業務】 生徒との定期的な面談や進捗の確認、また教室スタッフの育成・ 管理などを中心に事務作業などもお任せします。 ・授業の進捗・達成度管理・進路指導 ・チューター(生徒の自習をサポートするスタッフ)の管理・研修 ・来訪者や電話対応、事務作業
【経験不問!】教室運営スタッフ・責任者候補募集/週休2日/転勤なし
地域に根差した『頼れる校舎』 個別指導塾は全国 47 都道府県に展開していますが、目指すのは地域に根差した頼れる校舎。塾に通う理由は人それぞれ。生徒・保護者一人ひとりの想いに心を寄せて共に歩む。そんな校舎づくりに賛同頂ける方と一緒に仕事をしていきたいと思います。 その地域・校舎の『顔』として、活躍頂ける方を募集中です。 業務内容 教室責任者候補として、運営業務全般を担っていただきます。 ■詳細 生徒募集企画・立案、実行、生徒の学習カウンセリング、進路指導・進路相 談、カリキュラム作成、成績管理、講師の管理・育成(※1)保護者対応(※2) 等のスクールマネジメント業務。 ※1 講師の管理・育成…勉強内容を教えるのは基本的に講師で、責任者は授 業はしません。 ※2 保護者対応…保護者への学習状況の報告、進路相談など。 ■1 日のスケジュール 13:30 出社→清掃・事務・授業準備→17:00~21:20 授業→片付け、フォロー 電話等→22:00 帰社
当社を代表する講師になってください 今回募集するのは『スーパー講師』。今後の IT 技術の変化によって子どもたちの学びの形は大きく変わります。それに伴い講師の仕事も『教える』だけではなく、子どもたちに寄り添い伴走しながら、自ら学ぶ「自立した学習者」へと育てていくことへと変化していきます。この時代の変化に適応できる、当社を代表する講師を目指して頂ければと思います。 業務内容 講師として学習指導、進路相談、保護者懇談、教材作成などを行って頂きます。 ※担当学年などは応相談。 ■業務詳細: 下記、業務をお任せいたします。 ・授業(10~30 名のクラス)を受け持ち、講師として教科指導を担当。 ・保護者対応や成績管理、テキストやテストの企画・作成など関連する業務。 ・教育講演会・科学実験イベントなどの企画・運営に携わることも可能。 ■1 日の流れ 13:30 出社→打ち合わせ・事務・準備→16:30~21:30 授業→残務整理→22:00 退社
【個別指導塾の運営】若手から責任ある仕事&キャリアアップが実現!勤務時間短め!
◆入塾希望の保護者・生徒と面談 ◆目標達成に合わせたカリキュラムの立案 ◆生徒募集に向けた広報活動 ◆進路指導 ◆生徒数・稼動率などの数字管理 ◆スタッフの連携・マネジメント ※授業は基本的に担当しませんが、講師が指導に悩んだ時や休んだ時にサポートに入る場合があります。 <仕事のポイント> □■約1年後の独り立ちを目指した教育制度をご用意しています。 生徒や保護者との向き合い方などの業務面、地域の学校の情報、授業カリキュラムなどイチからお教えしますので、未経験の方もご安心を。サポート体制も複数あり、定期的にキャリアについての面談の時間もご用意しています。肩の力を抜いて、なんでも相談してください。 □■長く勤められる充実した制度 ・向学心をサポートする奨励金制度(最大10万円) ・キャリアアップへの支援を行うキャリアドライブ制度 ・お子様が3歳になるまで取得できる育児休業制度 ・お子様の小中高大入学において最大85万円の祝い金を支給 ・お誕生日休暇制度 ・連続休暇制度:3~5日の「秋休み」を設定しています ・社員の資産形成支援制度:職場つみたてNISA(ニーサ)・DC(確定拠出年金) □■業界未経験の先輩達が活躍中! 異業種から転職してきた先輩が多数活躍中です!先輩やエリアマネージャーの指導のもとで、成長をしていくことが可能です。
認可を受けた通信制高校提携校の運営全般をお任せします。 【具体的な仕事内容】 転入学相談 生徒・保護者面談 卒業資格取得・単位取得のためのレポート・スクーリング・テストのサポート 校外学習の引率 大学進学のためのカリキュラム作成・提案等のサポート 推薦入試対策として面接サポート 資料作成の準備 など、生徒が高校卒業資格取得、大学や専門学校に進学するためのサポート全般 大学進学を目指す人のための通信制高校の卒業と進学のサポートを同時に行っている高等学院。 2022年に創立60周年を迎え、学校法人化を視野に新たなスタートを切った 当校で教員スタッフとして活躍しませんか。 高校教員免許をお持ちの方、通信制高校や不登校支援を中心とした 教育産業への従事経験がある方を求めています。 キャンパスの運営全般をお任せしますので、 生徒1人1人の夢・志実現に向けて一緒にサポートしましょう。 人と接するのが好き 責任感がある仕事がしたい方、 経験・スキルを活かして、 当院の幹部人材をめざして一緒に 事業拡大を進めて行きましょう!
【進学塾:講師】昨年度賞与3ヶ月分/フレックス休暇24日間/リゾート割引など福利厚生充実◎
※長期キャリア形成のため *20~30代の社員が中心となって活躍中! 「教育」という分野で仕事をしたい方!たくさんチャレンジできる環境です◎ 当社が運営する進学塾で講師/教室運営業務をお任せします◎ □講師業務 小学生・中学生を対象に、国語、英語、算数・数学、理科、社会の授業を行います。 科目は、ご自身の自信がある科目で相談させていただきます! 子どもたちが自ら学ぶきっかけを得られるように授業を進めてください◎ □教室運営業務 ・面接(入塾希望の保護者・生徒) ・広報活動(生徒募集) ・数字管理(生徒数、稼働率など) ・マネジメント(非常勤講師、スタッフ)?など 新しい講師を迎える準備は整っています! 今までのご経験を活かし、新たな環境でご活躍頂ける方を募集しています。 【キャリアについて】 生徒や保護者様との関係、企業理念の理解や実践、社内での情報発信など 結果だけでなく過程も重視し評価します。 【PRポイント】 点数が上がったり入試の合格ももちろんやりがいではありますが、 生徒一人ひとりの日々の変化に触れられるのが、この仕事の醍醐味です。 生徒の成長や笑顔はここでしか味わえないものです☆ 「講師としてさらに成長したい」 そんな経験を活かして、当社で活躍してみませんか? あなたからのご応募をお待ちしています! □■長く勤められる充実した制度 ・向学心をサポートする奨励金制度(最大10万円) ・キャリアアップへの支援を行うキャリアドライブ制度 ・お子様が3歳になるまで取得できる育児休業制度 ・お子様の小中高大入学において最大85万円の祝い金を支給 ・お誕生日休暇制度、ノー残業デーの実施など ・社員の資産形成支援制度:職場つみたてNISA(ニーサ)・DC(確定拠出年金)
【予備校:校舎運営】昨年度賞与3ヶ月分/フレックス休暇24日間/リゾート割引など福利厚生充実
◆入塾希望の保護者・生徒と面談 ◆目標達成に合わせたカリキュラムの立案└子どもたちに寄り添った学習プランの作成・立案やスケジュール管理を行います。また、定期的に生徒やその保護者と面談を行うことで生徒の進路をサポートします。 ◆生徒募集に向けた広報活動 ◆進路指導 ◆生徒数・稼動率などの数字管理 ◆スタッフの連携・マネジメント ※直接指導する講師のお仕事ではありません。授業は基本的に担当しませんが、講師が指導に悩んだときや休んだときにサポートに入る場合があります。 <仕事のポイント> □■約1年後の独り立ちを目指した教育制度をご用意しています。 生徒や保護者との向き合い方などの業務面、地域の学校の情報、授業カリキュラムなどイチからお教えしますので、未経験の方もご安心を。サポート体制も複数あり、定期的にキャリアについての面談の時間もご用意しています。肩の力を抜いて、なんでも相談してください。 □■長く勤められる充実した制度 ・向学心をサポートする奨励金制度(最大10万円) ・キャリアアップへの支援を行うキャリアドライブ制度 ・お子様が3歳になるまで取得できる育児休業制度 ・お子様の小中高大入学において最大84万円の祝い金を支給 ・お誕生日休暇制度、ノー残業デーの実施など ・社員の資産形成支援制度:職場つみたてNISA(ニーサ)・DC(確定拠出年金) □■業界未経験の先輩達が活躍中! 元エステティシャンや営業、靴の販売スタッフなど異業種から転職してきた先輩が多数活躍中です!先輩やエリアマネージャーの指導のもとで、成長をしていくことが可能です。
6~15歳向け学習塾:0歳児教育を受けてきた子ども達対象へ、国語・数学のレッスンを行います。(1コマ90分) 子どもたちの成長を加速させ、さらに自由時間をできるだけ奪わずに、最低限の時間で能力を開発できる教育メソッドです。 学力の基礎となる国語と算数を、小学校3年生終了時には6年生終了時のレベル、小学校6年生終了時に中学校3年生終了時のレベル、中学校3年生終了後に高校を飛び級してアメリカトップテンの大学に入学できるレベルの学力を身につけることを目標としてカリキュラム編成を行いました。 勉強時間を可能な限り短くすることで、子どもたちの感性や潜在能力を高めるとともに、強い親子の絆を形成し、学力だけでなく感謝や報恩の想い を持つ人格形成を目指します。