101 件の求人があります/51~60件
並べ替え
【首都圏】年休120日以上 個別指導講師職※未経験歓迎/研修制度・キャリアプラン充実※国語・理科
【個別指導の運営】 中学・高校・大学受験を目指す小中高生を対象とした個別指導および教室運営、本部業務等をお任せします。 具体的には… ◆個別指導/1コマ最大2名まで 〈担当教科〉 ★★現在は、中学受験の国語もしくは理科のみを募集★★ ※国語・理科は首都圏難関中学受験レベルを想定 〈担当生徒〉 小学生から高校生までが対象となります。 難関校を目指す子どもたちばかりで勉強への意欲も高くやる気に満ち溢れています。 ◆入塾の営業活動なし&ノルマなし お客様からのお問い合わせに対してのご説明やご案内を行う反響対応なので講師業務に集中できます。 ◆業界大手の研修などサポート万全 ◎グループ全体研修 ◎PC研修 ◎教科研修/授業見学・模擬授業・教材研究等 ◎教室運営業務研修 ◎OJT研修/各教室での実際の授業など ほか、本部にて研修を用意。 経験やスキルに合わせて業務を覚えられるので講師未経験の方でもスムーズに慣れていけます。 また、最初は先輩講師がサポートにつくので分からないことはすぐに質問できる環境です。 ※ゆくゆくは教室運営などを通してマネジメントスキルも養えます。 中学・高校・大学受験を目指す小中高生を対象とした個別指導および教室運営、本部業務等をお任せします。
【首都圏】年休120日以上 講師職(集団指導)/ ※未経験歓迎/研修制度・キャリアプラン充実
【中学受験、高校受験、大学受験などの進学塾の集団指導部門を中心に事業を展開】 中学・高校・大学受験を目指す小中高生を対象とした集団授業 ※1教科専任制 ※授業の他、オリジナル教材やテスト作成も担当 <募集科目>※以下より1科目お選びいただけます。 中学受験:算数 国語 理科 社会 低学年算数 低学年国語 高校受験:数学 国語 理科 英語 ■組織構成: 校舎では社員の他、非常勤講師やパート・アルバイト職員が勤務しています。一日当たりの出勤人数は数名から数十名までと、校舎の規模により異なります。また、 授業のコマ数やイベントの有無等によっても変動します。円滑に校舎を運営するため、適切な人員配置をしています。 ■研修制度(一例): OJT研修などを通して基礎を学びます。先輩社員のもと、業務が身につくまで親身にサポートしていきます。 ◎模擬授業 指導案の作成から授業の実施までの流れを、研修担当のもとで複数回体験し、教師としての心構えを学びます。 ◎サブチューター制度 校舎配属後は先輩社員のアシスタント(サブチューター)として、授業見学や授業の一部分を担当します。回数や期限を決めず、一定レベルに達するまで繰り返し指 導します。 ■キャリアプラン: それぞれの持つ力を最大限に発揮し「いつまでも成長し続けてほしい」 だからこそ当社では、社員一人ひとりの適性を活かし、働く意欲に応えるための様々な仕組みを整えています。 ◎人事評価制度 当社の人事評価制度は毎年、目標設定・振り返りを行うことで、目標の達成度と成長をしっかりと認識できます。また、評価は複数人で行うことで公平を期していま す。さらに、上長からのフィードバックを通じて改善点を洗い出し、今後の目標・行動指針を検討し実践していくことができます。 ◎職能等級制度 経験年数や業務遂行能力に応じてキャリアアップできる職能等級制度を導入しております。能力を発揮することで、成長とやりがいを感じることができます。また、 人事異動は通常2・3年~5年の間隔で行われ、校舎・部署の状況や本人の適性、住所などから総合的に判断して異動が決まります。 ◎年々広がる女性活躍のフィールド 性別を問わない能力本位の採用により、毎年、多くの女性社員が入社しています。女性の管理職登用を積極的に進めており、女性活躍のフィールドが広がっています
オープンポジション(セールス・カスタマーサクセス)◆教育事業 / リモート可 / フルフレックス
【業務内容】 事業における最前線のビジネスメンバーとして、お客さまに直接価値を提供しながら、事業の進化に向けた課題解決を担っていただきます。 (職務内容の例) ● サービス導入塾の事業成長支援 ● サービス未導入塾へのコンサルティング営業 ● 大学向けの新入試プログラムの提案営業・導入後支援 ● 非教育事業者へのエンタープライズセールス ● フランチャイズパートナーの開発 ● フランチャイズパートナーの支援 ● チームメンバーのマネジメント・成長支援 など オープンポジションでの募集です。 実際に関わる事業やポジションについては、面談/面接を通して相互理解を深めながら、ご志向やご経験にあわせてご提案させていただきます。
フランチャイズパートナー開発・支援◆EdTech新規事業 / リモート可 / フルフレックス
新規事業である「フランチャイズ事業」において、同じ志を持つフランチャイズパートナーを募り、加盟したオーナー・教室の成長支援を行います。 <業務内容の例> ・フランチャイズパートナー開発の戦略検討 ・フランチャイズ事業者のカウンターパート(経営陣など)への事業開発提案、合意形成 ・フランチャイズ加盟教室の立ち上げ、運営支援 ・全てのパートナーが成功するためのパートナー支援の型づくり ・生徒の満足度向上、成績向上に向けた教室設計、講座設計 ・塾、生徒の声をもとにした、プロダクトの課題発見、改善提案 など 上記に加え、ご経験やご志向に合わせて、チームメンバーのマネジメント・成長支援や大手顧客向けの事業開発支援などもお任せします。
大学向けソリューションセールス◆EdTech / リモート可 / フルフレックス / 新規事業
大学向けのソリューションセールス、カスタマーサクセス業務を担当いただきます。 お持ちのご経験やスキルに応じて、相談の上で下記業務の一部/全てをお任せいたします。 ●ソリューションセールス業務 ‐ 全国の大学の担当者・決裁者との接点づくり、関係構築 - 顧客へのヒアリングによる課題整理~解決策立案 ‐ 大学入試変革、入学前教育のソリューション提案 ‐ 大学への認知拡大に向けたセミナーの企画・登壇 など ●カスタマーサクセス業務 ‐ 顧客の教育方針・課題を踏まえた、入試・入学前教育モデルの設計 (目標設定、期間設定、学習内容検討、オペレーション検討など) ‐ 志願者募集に向けた広報活動支援 ‐ 申し込み状況・atama+学習状況のモニタリング、運営改善提案 ‐ 結果の分析と次年度に向けたソリューション提案 など ●企画業務 ‐ 全国の大学に導入を広げるための営業戦略検討 ‐ 高大接続プログラムのサービス・運用改善企画/実行 など 上記に加え、ご経験やご志向に合わせて、チームメンバーのマネジメント・成長支援などもお任せします。
大手顧客向け事業開発 / カスタマーサクセス◆EdTech / リモート可 / フルフレックス
担当する大手塾の事業戦略や競争環境を理解し、担当塾の事業全体の成長を支援します。 <業務内容の例> ・塾の運営モデル・講座・価格等の事業設計、マーケティング戦略策定や運営推進の支援 ・担当塾の事業戦略を踏まえた新運営モデル(フランチャイズ等)の提案 ・担当塾のカウンターパート(経営陣など)への提案、合意形成 ・フランチャイズ加盟店の立ち上げ、運営支援 ・塾、生徒の声をもとにした、プロダクトの課題発見、改善提案 上記に加え、ご経験やご志向に合わせて、チームメンバーのマネジメント・成長支援や立ち上げフェーズであるフランチャイズ事業の課題発見・成功モデルづくりなどもお任せします。
【専門職】マーケティング/マネージャー候補★年間120日休み!土日休み!
当社が手掛ける教育サービス8ブランドのうち、入社後はまず1~2ブランドのマーケティング業務を上司と伴走しながら担当いただきます。マーケティングや販促活動など全ての施策に関わるブランディング戦略についての全般の管理をお願いします。 <業務内容> 教育サービス8ブランドのうち、いくつかのブランドの担当として市場拡大およびブランド価値の向上を目的とした、マーケティング業務全般を担当いただきます。 具体的には以下のような業務を想定しています: ・コミュニケーション戦略、プロモーション企画立案から実行まで ・オンライン/オフライン広告のプランニングと効果検証 ・マーケット・競合調査、ユーザー分析(データ分析・リサーチ) ・ブランド戦略立案 ・各種制作物やクリエイティブのディレクション(制作チームと協同で行います) ・広告代理店や、制作会社等との折衝 ※ご経験やスキルに応じて、担当領域を決定いたします。
【専門職】マーケティング/経験者歓迎★年間120日休み!土日休み!
当社が手掛ける教育サービス8ブランドのうち、入社後はまず1~2ブランドのマーケティング業務を上司と伴走しながら担当いただきます。マーケティングや販促活動など全ての施策に関わるブランディング戦略についての全般の管理をお願いします。 以下の業務をマーケティング部内のメンバーと一緒に実行していきます。 <業務内容> 当社が手掛ける教育サービス8ブランドのうち、いくつかのブランドの担当として市場拡大およびブランド価値の向上を目的とした、マーケティング業務全般を担当いただきます。 具体的には以下のような業務を想定しています: ・コミュニケーション戦略、プロモーション企画立案から実行まで ・オンライン/オフライン広告のプランニングと効果検証 ・マーケット・競合調査、ユーザー分析(データ分析・リサーチ) ・ブランド戦略立案 ・各種制作物やクリエイティブのディレクション(制作チームと協同で行います) ・広告代理店や、制作会社等との折衝 ※ご経験やスキルに応じて、担当領域を決定いたします。
部署全体では下記のような業務がありますが、ご経験等を考慮して最適なポジションにアサインします。 ・DX推進 AIやメタバース・RPA・チャットボット等の活用を検討、社内業務改革や教育サービスの未来を一緒に考えることができます。 業務システム構築・改善の企画や提案、データ抽出・分析などシステム運用に関する業務もあります。 ・Webアプリケーションの開発・運用保守 当社では、生徒に利用してもらう学習コンテンツ等、さまざまなWebアプリケーションを自社で開発・運用しています。 自分たちが熱意を込めて作り上げたサービスに対して、実際に『使ってもらう』フェーズまで携わることができます。 そこには自社開発だからこそ得られる達成感があります。 また、外部の開発会社に依頼することもあり、外注管理が必要となる場合もあります。 ・サーバー/ネットワーク/クラウドの構築・運用保守 学習コンテンツや社内業務システムには、サーバーやネットワーク、クラウドといったIT基盤の構築・管理も欠かせません。 当社では、開発だけでなくインフラのエンジニアリングまで幅広く携わることが可能です。 ・その他 IT機器管理やソフトウェアのライセンス管理、社内ヘルプデスクや取引先との調整などがあります。 また、グループウェアや営業支援システム、人事給与システムなどノーコード・ローコードツールの運用などもあります。
■本社管理本部にて総務・人事管理(給与・労務関連)業務全般を担当いただきます。また業務内容によっては、経理・情報システム等の他部門・部署と連携する業務も担っていただきます。 ・入社されてからはまず実務経験(給与・社保など)を積んでいただきます。 ご経験、スキルに応じて適正なポジションを決定します。 想定部門は下記となります。 ◆総務部(人事労務含む) ・本社窓口として社内外関係各所(行政機関・法務関連等)との対応業務 ・全事業所の資産・設備管理業務、スマホ・タブレット管理 ・安全管理、危機管理に関する業務 ・給与計算実務、社会保険、労働保険手続き等に関する業務全般 ・社内各制度の企画・運用、法改正対応 など