「教えるより、支える。そんな学びのかたちです」
<品川区の公立小学校・義務教育学校で発達教育のサポート >
小学校・義務教育学校で発達障がい児のサポートをしてもらいます。
経験者はもちろん未経験でも歓迎!
研修制度しっかりしているので、安心して働くことができます!
☆未経験でも教育関係のお仕事や子育て経験などの子供と接する経験が活かせます☆
☆体を動かすことが好きな方、子供好きの方も活躍できるお仕事です☆
【お仕事内容】
品川区内の公立小学校に併設された学童クラブで、発達障がいのある児童への個別支援を行うスタッフを募集しています。
子どもたちが安心して過ごせるよう、学びや遊びを通じてサポートしていただきます。
・遊び・学習・グループ活動などの見守りや参加サポート
・トイレ・着替え・移動の補助、食事や水分補給のサポート
・行事・イベント時のサポート、安全確保、緊急時対応など
・その他簡単な事務作業や運営スタッフとの連携
※子どもの見守りがメインで保護者対応等はありません。
・自治体から委託を受けて運営している安心の公的事業
・子どもたちに必要なのは、正解を教えることよりも「一緒に考えてくれる大人」の存在です。
・子どもたちの「できた!」を直接感じられるやりがい
・学生・主婦・社会人など幅広い層が活躍中
・教育や子どもに関わる仕事が初めての方でも、安心して関われます。
・教員志望・教育福祉分野を目指す方の実践経験にも◎
時給 2,000円~
※研修:1日間(時給1250円+交通費)
品川区内の小学校
東京都品川区大井3丁目7−19 (品川区大井の小学校)
JR京浜東北線/大井町駅
JR横須賀線/西大井駅
14:00~18:00
※学校休業期間(夏休みなど)は8:15~16:15(休憩1時間)
※週2日~
1日の仕事の流れ
14:00 出勤
14:00~14:15 打ち合わせ(児童の様子や当日の支援内容を確認)
14:15~16:00 下校した児童の受け入れ・自由遊びの見守り
16:00~17:30 個別支援・介助(必要な児童に対応)
17:30~18:00 活動の振り返り・支援記録の記入
18:00 片付け・退勤
3ヶ月~
長期勤務できる方歓迎!
土曜・日曜
下記のいずれかの資格をお持ちの方
※資格をお持ちであれば未経験でも問題ございません。
・公認心理士
・臨床心理士
・介護福祉士
・ホームヘルパー2級講座修了者
派遣での雇用になります。
◆交費費全額支給
株式会社学研エル・スタッフィング 自治体支援事業
ウェブ応募→書類選考→面接
学研エル・スタッフィング 自治体支援採用担当
株式会社学研エル・スタッフィング 自治体支援事業
〒171-0033 東京都 豊島区高田
72