コラム

塾講師のバイトの時給はどれくらい?給料に影響する要素を解説

塾講師バイト

「塾講師のバイトの時給はどれくらい?」
「塾講師のバイトは稼げるって本当?」

塾講師のバイトは稼げると一度は聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。一方で、割りに合わないといった話も耳にすることがあります。

そこでこの記事では、塾講師バイトの時給面の実態や、個別指導と集団指導の違い、コマ給の話や給料の仕組み、実際に働く上での注意点などを詳しく解説していきます。

塾講師のバイトの時給はどれくらい?

実際に求人を見ているとバラつきはあるものの、時給1000〜2000円の設定が多く見られます。基本的に個別指導の方が時給が低く、集団指導の方が高い傾向にあり、特に10名以上の生徒を教える集団指導の場合、設定金額が最も高くなっています。

これは他のコンビニや飲食店などの職種の求人と比べて明らかに高い設定であることがわかると思います。中には3000円や5000円といった高額時給の塾もあり、塾によって大きな差がある事もわかります。

個別指導塾と集団指導塾の違い

塾講師の求人募集形態は個別指導塾と集団指導塾があり、集団指導塾の方が時給が高い傾向にあります。それが何故なのか、それぞれの特徴、授業方法の違いを見ていきましょう。

個別指導塾の時給

個別指導塾は生徒1〜3名を相手に指導をする塾で、生徒との距離が近い指導形態が特徴と言えます。初めて塾講師の仕事をする場合、時給は1,000〜1,200円が相場です。最近ではオンラインでの授業だったり、勉強しているか監視するだけの個別指導塾もあるので、集団指導塾と比べると時給は低くなる傾向にあります。

集団指導塾の時給

集団指導塾は10名以上の生徒に対し、学校と同様、黒板やホワイトボードを使って指導します。一度にたくさんの生徒を指導することになるので、時給も高くなる傾向にあります。
未経験の場合でも1500〜2000円が相場となっています。たくさんの生徒の前で話す事になるので、個別指導よりも慣れが必要になり、授業の難易度も上がります。

授業方法の違い

個別指導塾は会話をしながら授業を進める事が出来、未経験者にお勧めです。その反面、教えかたは講師に一任されることが多く、生徒一人一人に合わせた指導が必要になります。

集団指導塾は学校と同じような授業形態で、1人の講師に対し十数名以上の生徒を指導することになります。塾によっては授業マニュアルが用意されていたり、研修がある事もあります。そのため、一つの授業を行うための準備に時間がかかる事もあります。

服装

塾によってまちまちですが、時給が高い所ほどスーツ着用を義務付けていることが多いです。
特に集団指導塾では多くの生徒の前で授業をするので、先生らしい服装が求められます。一方で、個別指導塾では私服での勤務も認められている塾もあります。

塾講師のバイト求人に出てくるコマ給とは?

塾講師の求人を見ていると、「コマ給」という言葉をよく目にします。この言葉の意味をしっかり把握していないと、思っている仕事量に対しての給与額が釣り合わないなんていう事も起こり得ます。詳しく解説していきます。

コマ給=授業1コマ分の給料

コマ給とは、授業1コマ分の給料という事で、1コマの時間は塾によって違いますし、学年によっても違ってきます。小学校低学年で45分~60分、高校生向けの予備校で1コマ80分~90分が目安です。

また、塾講師は授業の他に、授業の準備や報告書の作成、生徒の学習計画の作成、質疑応答や保護者の対応、教室の掃除など、様々な雑務があります。
コマ給は時給ではないため、これらの雑務分の給与もコマ給に含まれる場合があるので確認が必要です。

コマ給を時給に換算すると

コマ給を時給に換算するには、「コマ給の金額÷1コマの時間×60」という計算式を使います。例えば90分1コマ2000円であれば、2,000÷90×60となるので、時給は約1,333円という事になります。80分の場合だと、2,000÷80×60で1500円となります。

このように時給に換算してみると10分の差でも大きい事がわかりますし、積み重なるとかなりの差になるのは明確です。

塾講師のバイトの給料の仕組み

ここでは、塾講師の給料の金額に影響するポイントを具体的に見ていきましょう。

担当教科

塾講師バイトの給料は、担当できる教科によって変動します。担当できる教科が多い方が、指導範囲が広がり結果的にコマ数が増えるため、給料が高くなる傾向にあります。
また、高校数学、高校物理、高校化学などの難易度が高いとされる科目を指導出来るかどうかも査定のポイントとなっています。

対象学年

基本的に、どの科目も授業の対象となる学年が上がるほど勉強の難易度が上がって行きます。
例えば同じ数学でも、中学生に教えるのと高校生に教えるのでは給料は変わります。
また同じ高校生でも、大学受験を控えた高校3年生の場合、受験の合否という責任も伴うため、やはり給料は高くなる傾向にあると言えます。

指導内容

もちろん指導内容によっても給料は変動します。最も必要とされ、難易度も高いのは受験指導です。そのため、受験経験者かどうかもポイントになってきます。
受験経験者であれば、自身の受験経験を元にした受験テクニックやメンタル面のアドバイスが可能であることから、重宝される傾向にあります。

生徒数

前述のように、個別指導塾よりも集団指導塾の方が給料が高い傾向にあります。一度にたくさんの生徒を指導する必要があるため、スキルが求められます。
個別指導塾でも、受験合格や成績アップの結果を出し、生徒からの良い評判や人気を獲得することで、コマ数を増やすことが出来れば給料アップも目指せます。

経験

指導内容の項目でも触れましたが、自身に受験の経験があれば、それを生徒の受験指導に活かすことが出来るので評価の対象になると言えます。
また、他の塾などでの指導経験も評価の対象になります。担当した生徒の成績が上がった、担当していた生徒が志望校に合格したなどの具体的な実績は、給料に反映される可能性があります。

塾講師は大変だと言われる理由

「塾講師は大変だ」と言われる理由は、授業に付随する「事前準備」だったり「報告書の作成」があるからです。
また、コマ給料の場合、それら準備や報告書作成の時間に対しての給与が出ないことも、「塾講師は大変である」というイメージを強める一因になっています。

もし不安な場合は、求人をしっかりと確認し、それでも分からない場合は面接時に質問してクリアにしておきましょう。

現役塾講師バイトの月収例

ここで、現役塾講師のバイトの月収例を紹介します。
下記画像は、【1日3コマ、週3日勤務の場合】の月給です。

※その他交通費等規定内支給
※仕事内容・給与体系に関して教室や地域によって異なります

まとめ

いかがでしたでしょうか。塾講師のバイトの時給や給与形態、特有の実情や注意すべき点など、全体像を把握して頂けたのではないかと思います。
条件や待遇はそれぞれの塾によって違ってきます。そのため、自分が働く上で重要だと考えるポイントを整理して優先順位をつけることが大切です。実際に働いている所をシュミレーションしながら求人情報を見ていくと、自分に合った働き方が出来る塾を見つけることができます。

コメント

このページのトップへ

保存した求人を見る

当ウェブサイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。クッキーの使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックし、クッキーに関する情報や設定については「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。

同意する
タイトルとURLをコピーしました